忍者ブログ

脳内会議室

クェーサーの日記と妄想の類。 オリジナル以外ではぬ~べ~の妄想が多いよ。BLNLGLどれでもやる上に、CP妄想の場合受攻も組み合わせもいろいろですので、苦手な方はご用心。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

漫研合宿レポ

まん研合宿から帰ってきましたよ~☆だいぶ前に(笑)てかゼミ旅行より前に(笑)
六甲と有馬温泉でした。
全体的に坂がキツかった!
漫研かなり人数増えてまして、合宿参加者だけでも29人。
宿、貸しきりでした☆凄い豪華感!
その前に六甲山の牧場行ったんですが臭かった臭かった(笑)
夜に持って来たブルーチーズ(ロックフォール,羊乳製)出したら牧場が蘇る!!と叫ばれました。臭い…けど旨い!けど今日の牧場!!みたいなコメント乱舞(笑)
騒ぎが面白かったのですが、温度でズルズルになったのとクェが皿とナイフ忘れたのであーあな姿になってしまったのは後悔一杯です。
牧場は奈良公園の鹿よろしく羊が歩いていて、近くの道には羊飛び出し注意の看板が!
狸、鹿、猪あたりはまあ見るけど羊かいって感じでした。
まあ奴ら中々な脚力してますからね~柵くらい意外と余裕なんすよ。
んで残念ながらチーズ作りの体験はできませんでしたが、動物だらけで良かったです♪♪
羊、山羊、牧羊犬にお客さんが連れてきた犬、鳩、豚、馬、牛、猿、家鴨に鴨それから兎。まあこんな感じでした。
羊は毎度毎度イメージとかけ離れた汚さに一瞬引きますが、勇気を出して毛の奥に指をつっこんだらもふもふでしたv
しかし背中に糞乗せるのは…やめようぜ羊。レガ伝のラングの真似はできそうにないぜっ!(笑)
羊よりはるかに綺麗な山羊は少し狂暴。羊と餌を取り合って、しまいには激しい頭突きをかましてました。迷いなく無抵抗の羊の横っ腹に突撃する山羊…か弱き子羊とか言いますが…羊ってやっぱ大人しいのかな。鹿みたいに狩りはしてなかったし(笑)耳触っても腹触っても噛まないし。ああ、耳はまさに汚れて軽くカピカピになったフェルトでしたよ(笑)
山羊のは羊より堅かった。流石戦闘民族(笑)
雌山羊であれだから立派な角の雄は檻の中なんでしょね。
牧羊犬はかっこ良かったですよ~。
オフだとだらっとしてただの犬ですが、仕事時は鋭い瞳で睨みをきかせ、時にタックルして羊を追うのです。
ショーの羊について部員が言った「羊達、ちょ、犬マジパネェって顔で見てますよ」って発言が面白かったです(笑)
しかし良いですよね奴らのマイナスの瞳!
んで最近は血統書付が多いワンコですが、ミックスって売ってるの知ってます?
雑種、性格の傾向や最終的なサイズ等の性質の予測が難しいため安いし購入は博打ですが、血統書付ばっかの中だと異彩を放つ存在ですよ。
生の臭いと言うか…人間みたいな感じ。そう、不思議なんですが雑種犬はクェの中で微妙に人間のカテゴリーに重なって来るんですよ。
あれかな、物心つく前から家にいた犬が雑種だったから?
まあとりあえず、目につく犬の飼い主さんには話し掛けて間近で犬にも話し掛けさせて貰いました♪
で、クェと同じ学年がM1な和沙さんは猫派、クェ犬派。彼女中華派、クェ洋風派。彼女の専門文系、クェ理系。そんなかなり対局な彼女と結構一緒に見て回ったんですが、同じ物見ても考えることが全然違いますわ。
和沙さんは今の戦国ブームとか始まる前から歴女どころじゃなく中華や和が好きだったのですが…非サラブレッドの馬を見て言った言葉が「〇〇〇〇(武将名)が乗った馬はこんなか…」的なので吃驚しました。
会話強制終了して(おい)犬の方に寄って行き、全然知らない飼い主さんに話し掛けるクェ、無言で食い物に走る彼女、猫がいると聞けば会話強制終了でぬこーと叫んで消える彼女、携帯をいじり始めるクェ…と、互いにある意味漫画のワンシーン級の噛み合わなさを発揮しました(笑)
他にはチーズ博物館が目新しいこと書いてなくて微妙にしょんぼりなクェ、とりあえず酵素についてコメント、彼女は日本には牧畜が定着しなかったことについてコメント。
互いに互いの興味を引く部分に対する知識が微妙です(笑)
ちなみに帰りに行った中華街ではクェの知識と感心が低すぎるので思い付くままに彼女に質問したり適当なこと言ったら彼女が訂正してくれるので楽でした(笑)
笹アイス微妙でした(笑)てか点心ばっか食べてたクェ。
クェが興味示した武器コーナーでは自由行動だったのにいつの間にかまん研集合してました(笑)また行きたいです。
そしてもう一つのまん研ホイホイは三宮駅周辺。
オタショップだらけにも程がある!!
アニメイトにとらのあな、後なんかホビーショップに中古ゲーム屋、女性向専門店……何事か!?みたいな感じでした。
ちょい欲しかったベル薔薇のキーホルダーでめっちゃ売れ残ってたアントワネットとフェルゼンを買い(どっちもめちゃ可愛かったんですよ!)、何処行っても無かったぼっけさん下が女性向け専門店では余ってたりして「大人のお姉さんに受けなかったのな」と切なくなり、沢さんが欲しがってたラッキードッグ(だったと思う…なんか由良さんが絵のマフィア物のBLゲー)を中古で発見したりしました。
そして、肩が抜ける思いをしつつ帰宅。
温泉浸かって美味しいもの(しかしすき焼きに松茸は要らんですorz)食べることには未だ大した価値を見出だせませんが楽しかったです。

写真は牧場と山から降りるケーブルカー(?)いろんな意味で高かったです(笑)
絶景につぐ絶景でしたから高い金払う価値はありましたよ。
また貸し切りでしたし(最早数の暴力/笑)
貸し切り状態なんでキャッキャと大騒ぎで、ガイドさんの解説に一々歓声が上がる状態だったんで何かガイドさんもノリノリでした。
ゆっくり行くに違いないのにどうしても角度が変わる時にはジェットコースター的な「ガッタン!」を期待してしまいます(笑)その位急に見えるんですよ。
足元がグラスボートみたいにアクリルかなんかやったら良いのにと言ったら高所恐怖症の子がそんなんやったら死ぬと青ざめてました(笑)
その位高いです。
素敵です。天使が飛びながら下を見下ろしたらこんな光景かなとか妄想もワキワキでした♪
あれはまた乗りたいな~♪♪

以上!



拍手[0回]

PR

テレビで見たあれ

グレープ焼くやつ!
なんかトクイが踏んづける踏んづける言ってる番組。

クレープメーカーに感動した。
超欲しいけど六千円もするのか…高いなあ。
クレープ食うキャラでも描いて落ち着こうかな(笑)
誰にしよう…いずなちゃん?ゆきめちゃんでも良いな。

拍手[0回]

ゼミ旅行レポ

ゼミ旅行から帰ってきました。九月のことですが。
楽しかったんですが…楽しかったんですが…体力が限界過ぎて滅入りました(笑)
一晩明けても治まらない筋肉痛でしんどいです。あ、流石にもう引きましたよ?

帰る方向が一致する先輩と言ってたんですが、今回の合宿…『行った、疲れた、食った』しか印象にない(笑)アスレチックしたり夜中に歩きまくったしてた去年より疲れた印象は強い。
今回は何を思ったか、運動部の合宿のように宿に到着すると同時にジャージに着替えて体育館に集合。
そしてバレーとバスケとフットサルをやりました。これらは全て男女混合。バスケ…15分でチーム内交代自由だったのでかなり楽なはずなんですが死ねました。体育では大抵半面なんですが、今回は全面使ったからなのかな。
老体かつ普段からそんなに運動してないクェ……それでも頑張ったですよ。
先生も超頑張ってました。極地までサンプリングに行くような人ですから体力はあるのかも。
走るし投げるしぶつかるし。
研究生の人が皆の視線を集めまくってました(笑)
ドアに突っ込んでったりしましたからね。
バレーは嫌いだし苦手なんでグダグダでしたがサーブは入りました。こっち来るボールに向かっていくのが嫌でトスなんか出来るわけがないのが運動神経良い人には解らんのです。
もっと足使ってボールの下に入ったらいいからぁ~…って……嫌だよ何で嫌なの我慢して参加してるのにそこまでしなきゃならんの?(怒)て言うか足使うって何だよ、そうは見えないだろうが一応真剣にやってんですよー(苛)みたいな。あんな硬い玉触りたくもないのになぜ突っ込んで行かねばならないのか!(怒)まずそこから説明しやがれ!と言う気持ちになって先輩に苛ついたりもしました。
本当にあの人の話し方が嫌いです。話し方めっちゃムカつくんですよ。だから普段からあまり会話しないようにしてるのにたまに寄ってきて気分を害されます。
…せめて整形してくんないかな…そしたらプラマイゼロになるのに(笑)
大体そんな説明じゃクェにとっては「利き手に画材持って描けば小学生なら目の前の人の手書きとは思わない程度の漫画絵いっちょあがりだからサボらないで」ってだけの説明で授業でしか絵描いてない人にそれなりに整った創作漫画絵描けって言うようなもんなんだよということを……多分一生理解できずに棺桶に入るんでしょうね、彼(-_-#)
てか何であんな言い方しか出来ないんだろう?朝食時に対面する羽目になった時は横の机の人と主に話してましたから問題なかったから、まだ顔も見たくないレベルまでは行ってないんですがね。
バスケは楽しかったですよ。体は頭痛するレベルまで追いやられましたが(笑)
何か集団競技やってきた先輩が立てた作戦にそった配役を遵守してプレイしました。そしたら全面を走り続けなくてもなんとかなるのでかなり楽でしたから長時間コートに出てられました。
Tシャツ余計に持って行ってて本当に良かった(^_^;)
女性陣かなりぐったりしてましたが、誰がなんと言おうがクェはバスケ派だ。逃げるボールを追うのはあり。

研究生氏はその後のダイコン踊りでも主役でした(笑)
良いいじられキャラです。
モノポリーで騒いだ後は案外移り気な研究生氏の今好きな子についてと院試対策で盛り上がりましたよ。何気にゲイ疑惑らしい研究生氏が酔っ払ってダイコンについて『太いです』とコメントしたら隣に座っていた三回生が飛び退きましたw疑惑はかなり深いとこまで行ってるんでしょうかね(笑)
自称『貴方の味方』な四回生が何か裏で糸引いてるんでしょうか(ちなみに奴は『僕は皆の味方ですよ』とも言った/笑)
で、翌朝早いの知ってるのに3時過ぎるまでしゃべって先生の嫁さん作マドレーヌやたら食って…さすがに撃沈。
翌朝、泥のように起きる(笑)
起床後、時間経過とともに強くなる筋肉痛に苛まれながら伊勢神宮参り。
ダラダラMAX。
先生、神様より鶏が気になって仕方がない模様(笑)
ついには捕獲した(爆)
めっちゃ噛まれてましたよ、あの人。幸い鶏はその後何事もなかったように歩いていましたがね。

鯉はちら見で済まして内宮のメインな感じの天照大御神の社だけ手を合わせてノロノロとおかげ横丁に行きました。
賽銭箱の前に立ったときに社側から風が吹いて、しろい布が捲れて内側の囲いみたいなんが見えたのは何とも神秘的な気がしました。
何であそこは外なのに白が綺麗なんでしょうね。超掃除して毎日変えてるとか?

ちなみに添付の写真はおかげ横丁のそばの干物屋さん。
飛び魚や鮫やよくわからん魚の干物を飾っていて、キスとかの干物を試食させてくれました。
めっちゃ美味しかったんですが一匹食べたら腹一杯になって魚を見たくない気持ちになったので買いませんでした(おい)
色々食べ歩いて、帰り道は先生の車……でまあ微妙に不快でありました。
むさ苦しい野郎カーの方がマシ的な。帰宅直後にクェが荒れた感じの記事をアプってたのから原因を察してやって下さいまし。

次は何処に行くのかな?



拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[07/22 クェーサー]
[07/22 アカアオ]
[04/09 クェーサー]
[04/07 戒莉]
[03/30 クェーサー]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
クェーサー
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/01/22
職業:
WEB社員&零細絵描き
趣味:
漫画、カラオケ、美術館巡り
自己紹介:
普通に就職しつつ漫画家目指す輩です。
雑誌に載るの目指して投稿してるです。
お前漫画とか絵描けよって依頼ありましたら言ってください。有償だとかなり嬉しいですが、無償でも応相談です→ mushquasar-hpkankei@ヤフー(ヤフーのお決まりの奴)

ちなみにHPの正式名称はMagical★M、PN,HNはクェーサーです。

バーコード

ブログ内検索

Copyright © 脳内会議室 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]