忍者ブログ

脳内会議室

クェーサーの日記と妄想の類。 オリジナル以外ではぬ~べ~の妄想が多いよ。BLNLGLどれでもやる上に、CP妄想の場合受攻も組み合わせもいろいろですので、苦手な方はご用心。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オオゥ…ピーナットゥ

この前レイトショーでパイレーツオブカリビアン見て来たですよ~。三時間レイトショーは…長いっすね(^_^;)めちゃ疲れました。


と、言う訳で、見た人にしかわからなさげな感想の書き方をしますかね。ネタバレ防止な感じで。


猿可愛いです猿。
でかした!って良い。まさか火器を使うとは。

パパいつも可愛いですねパパッ………………ッパパーッジャックのじゃねえよエリザベスのだよ総督~っ!!
どこまでもアンタらしいっ(号泣)
地味っ!!
ラストがああでなかったら解き放たれた感じかもですが、ほぼ何もしてないのにヤッタヤッタと一人前に勝利を喜ぶ貴方が大好きなのでまた見たかったでつよっ!!
ノリントンもねぇ…途中エリザベスにとったらかなり鬱展開ですね。
一番精神的にイッてらしたのはジャックですがねっ!キモ面白かったよ無数のジャック!

女神はよくわからなかったなぁ。ジョーンズはちょっと可哀相ですね。だって元に戻るよりタコ面の方が可愛いですもん(そこかよ/爆)
泣いてるっタコたん泣いてるっ!みたいな。

で、今回はエリザベスがテラ格好いいのですが、バルボッサも負けてない。
今回はバルボッサの器の大きさを思い知らされましたよ。
遭難しても動じない、決死の乱闘でも挙式、針路が変えられなくてもハハハ~ッ!
こっ…これが船長の器なのかっ!?
何かバルボッサとジャックを比較すると、平時の海賊船長業務に於ては圧倒的にバルボッサが優れていると思います。
ある程度ハチャメチャで、統率力もあり、強いみたいだし肝も据わってる。よくよく考えたら猿の世話も躾も出来てるっぽいし、何より猿は勝手に服を着たりはしませんからねぇ…皆の面倒を見るってのが得意なんですかね。
しかし有事に於ては、切り抜ける力…突破口を開く力のあるジャックが勝る。カリスマ性もあるからあんだけ嘘吐いたりなんだりしても皆が離れないし、頭がユラユラフラフラしてるから。
ジャックってジョーカータイプなんですねぇ。
こいつらは二人で組めば最強なんじゃなかろうか。
しかし今回は微妙にジャックの影が薄かったな…やっぱウィルとエリザベスとか他のキャラに焦点あてすぎたかな?
海戦、船上の白兵戦も、相変わらずのトリッキーな戦闘スタイルや案外カッチリしたフェンシング系の剣バトル格好よかったんですが、キャラ入り乱れ過ぎて付いて行くのが真剣に大変だったんですよね(^_^;)


さて、クェ的今回のイチ押しシーン行きましょうか。


『バルボッサの愛の囁き』

…これに尽きるっしょ(をい)
しかも囁きレベル、義眼の奴以下(爆)
バルボッサ………!いくらなんでも「恋人に囁くように」って言っといてそれ無いわっ!!って「囁き」でした。
ってか義眼の奴、囁き慣れてる?
案外色男系?ドキーン(笑)って感じでしたよ(笑)
きっとバルボッサは陸に上がって補給する時なんかは猿に「パパが新しいお洋服買ってあげるでしゅよ~v」ってやるのに忙しくって女口説く時間が無いんですね(バルボッサは猿に赤ちゃん言葉で喋ってたら良い/笑)
ジャックはあの通り両手に花っすからね。ビンタされるけど。

拍手[0回]

PR

研究室御飯決行

授業の度にT條先生が「お昼は大体304で食べているので…」……来いと皆に向けて主張しているので、家庭教師の無い今日こそ好機と突撃してきました。

何て言うか…御飯は食べきってから行かないとクェは大変でした。
口に物入れて話す訳にもいかず、先生が話してるのにもっちゃもちゃ食べまくるのも微妙。
先生は食べ終わっていたようでお茶啜り啜り一杯しゃべってくださいまして…向こうがしゃべればクェだって相槌打つだけじゃなく気になる事は突っ込んだり出してくれた本を見たりします。

で、クェは元々そんなに食べるのが早い方ではありません。ってかしゃべりながらだといつの間にか皆が綺麗に食べきっていて自分は半分は残ってるって状態である事が多いです。

で…昼休み一杯位居座っていたのですが、食べられたのは菓子パン一個。
いやぁ3コマ無い日で良かった良かった。
話自体は北極の苔と菌の話とか農業のやり方変わると病気も変わるから云々とか色々で興味ある分野なんでイッパイイッパイながら聞いてて楽しい感じでした。
ただ、イッパイイッパイだったので、先生の方をしかめ面でガン見していた恐れがあります…。
うーん気掛かりだ。

拍手[0回]

パネル品評会

この前の日曜日。まん研にて、友好祭で描いたパネルの品評会をやりました。

互いの絵を無礼講で悪いとこ良いとこ指摘して、描き方が気になるところは質問したり、アンケート読み上げたりしてフルボッコにする儀式です(笑)


で、遅刻者多数なれど一応始まる品評会。

パネル番号の順に批評大会が始まるのですが、流石に入部して日の浅い一回生は発言し辛いらしくだんまり。

コメント用紙読み上げに徹して貰ったけど、まあ白鷺までに慣れていってくれたら良いかな?
去年の一回生、つまりは今の二回生も前は一部を除いて黙ってたけど今はバンバン突っ込んでました。

んで、クェの絵ですが…ぼかし方を結構褒められました。
他には「(女の子の)挑戦的な目が良いv」とか(笑)
衝撃的だったのは、「百合で、金髪の人は男装の麗人で…お姉様好きっみたいな」という認識をした子がいたことですね。
いや、男女ですからっ!!って感じでしたがまあ手が大きかったり、体格差があるからってことから男と判断した人が多かったんで、個人の趣向補正をかければそう見えなくはないねっ☆って絵ではあります。女の子の方にあからさまに胸があるからBL補正は難しかったみたいですけどね(笑)
……あれを何の迷いもなく男と判断するのはきっとなかよしやらりぼん、ちゃおの愛読者でしょう。
ロリぷにではなく髪の毛長くてカールしてて長身ではなく華奢で眉は細く色白、睫毛長め、目は大きめっすからね(爆)

「クェの絵を知っていたらこれは男だ」という発言もありましたが、クェの絵に有りがちな男女の描きわけポイントがあるんですかねぇ。


他の子の分は結構突っ込んだりからかったりしました。
でも今回はあまり人が集まらなかったので大暴走な感じにはなりませんでした。
K藤さんの時はパンツパンツ言いましたけどね(笑)
CGでシンプルに可愛い女の子を描く彼は強いですが、今回は上位3位が全部アナログでした。
Iり、K瀬の二名は美術系で純粋に凄い感じですしね。

そう言えば今回の票の動きですが、何か結構バラけて僅差な感じでした。
今までは結構一点集中だったんですが、今回は皆かなり頑張ってたし…作品の仕上がりが甲乙付けがたくなってきたんでしょうかね♪良い傾向です♪


今から白鷺祭が楽しみだなぁ。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[07/22 クェーサー]
[07/22 アカアオ]
[04/09 クェーサー]
[04/07 戒莉]
[03/30 クェーサー]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
クェーサー
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/01/22
職業:
WEB社員&零細絵描き
趣味:
漫画、カラオケ、美術館巡り
自己紹介:
普通に就職しつつ漫画家目指す輩です。
雑誌に載るの目指して投稿してるです。
お前漫画とか絵描けよって依頼ありましたら言ってください。有償だとかなり嬉しいですが、無償でも応相談です→ mushquasar-hpkankei@ヤフー(ヤフーのお決まりの奴)

ちなみにHPの正式名称はMagical★M、PN,HNはクェーサーです。

バーコード

ブログ内検索

Copyright © 脳内会議室 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]