何か、唐突に来た。多分ひぐらしの目明し編に梨花ちゃまが出て来ないから壊れたのではないかと。更に終らない年賀状描き&それに続く宛名書きからの現実逃避もあるのでしょうなぁ。
時期設定は26巻以降な感じです。
※小文字はひぐらしネタです、分からない人が見辛そうなので…(^_^;)
☆★☆ぬ~べ~のなく頃に、なのですよ~★☆★
多分、ぬ~べ~ってば腹が減ったんですよ、かなーり。
うん。
で、段ボールにイン(爆)
ぬ~べ~、どうか理性を!
ぬ『みぃ』
だっ駄目だ!飢えで理性を無くしているっ!
そこに通りかかるは……まあ、このブログって時点で予想つきますよね。ええ、玉ちゃんですとも。
ぬ『みぃ』(うるうるキラキラ)
玉『…………』
段ボールには、誰か拾って下さいと書いてある。
玉『…………』(シンキングタイム)
ぬ『ニャー』
玉藻がポンと手を叩きます。
玉『あ!うちのマンション、ペット禁止でした!アディオス、鵺野先生』(ててて、と去ります)
鵺『嘘だっ!!』(一瞬見開きアップでレナっこみたいな凄い顔になります。だって猫を拾おうとした所を見た事ありますから…/笑)
ってこのブログにぬ~べ~ネタ見に来てる人ってひぐらし知ってんのかなι
大丈夫ダヨぬ~べ~、玉藻は悩み事はあるけど転校なんかしないから(笑/良い加減ひぐらしネタはやめなさい)
嘘だっ!!と言われてしまった玉藻、立ち止まり、振り返り、戻って来ます。
アルェ~祟殺し編ラスト付近の前原圭一さんですか!?そんなじゃ沙都子たんに人殺しぃ~とかおぢろぉぉおぢでじまぇえ゛とか言われちゃうぞっていやいやいやいや。
まあ、超睨んだってだけです。
玉『かわいそうに寒かろう?私が拾ってやろう』(何だか極限まで見下し笑いです。マジギレオーラが出ています)
玉『貴様の寝床は水を撒いた風呂の床だ!だが哀願するのならば新聞紙位なら与えてやらなくもないぞ?ハハハ……アハハハハハ、ハーハハハハハハハ』
道のど真ん中で超高笑い(爆)超ムカつく顔してます。
鵺『ぶっ殺す!(怒)』(あ、ぬ~べ~が元に戻った)
玉『それはこっちの台詞だ!!』(あれっ!?玉藻先生、猫?を拾うのにネクタイ緩めたり首さすまた持つ必要なんか無いんじゃ…!?)
☆★☆で、結局飼うんでしょうかね★☆★
飼った場合…どうしましょう。えっらい展開で同居開始ですね。
なんたる事!裏同居ネタとでも呼びましょうか。何て悲惨な別ルート!
ぬ~べ~一緒のベッドでお休みどころか何かハードな寝床だ。しかもペットは法的には所有物だ。わーお。
……え?何で玉藻がキレたか分からない?
理袋の時をネタにしてからかわれたと思ったからですよ。
☆★☆…じゃあ今度は玉藻にマジ猫飼ってもらいましょう★☆★
多分ぬ~べ~九州に行っちゃった三年後位。
いずなたそ高校生…うは☆
さて、七年後にゃあ何かひっそり手助けしてくれる位仲良しみたいですから、三年後位ならきっとそれなりに仲良しにちがいないってか仲良くしやがれしゃこんにゃろう。
はい、カプネタにする程ではないがまあまあ仲良し!
ってな訳で、遊びに来たいずな視点で行ってみませう。
最近馬鹿狐が猫の話ばっかりしてるしてるから、と玉藻ん家に見に行くいずな。
無論アポなし。
カチャリと戸を開けるまでもなく感じとられる強烈な妖気。
あたしも鋭くなったもんだと笑いながら勝手に入る。
い『来てやったしぃ~?』(語尾あげをマスターしたらしい)
返事も出迎えもありません。しかし奥からは何やら談笑する声が…石蕗丸も来てるみたいです。
ホント仲良いって感じ?溜め息混じりにそっちへ向かういずな。
そしてドアを開けて彼女が見たもの……
玉『えへへ…めーすけ~早く人間に化けられるように練習しようねぇ~
』
猫『ゴロゴロ』
石『こいつ、いつになったら化けますかねぇ。やはり、我々が近くにいる分妖怪化も早いでしょうか』
玉『ふふふ、実はもう尻尾が増えつつあるのだ』
石『めいすけは玉藻様によくなついて、良い子だなぁ』
猫『ニャー』
ちなみに、猫は白黒ブチ。頭部、後足が黒く、前足は左だけ黒靴下状態。
拾った理由は言わずもがな。
いずなは、ひくっとひきつった笑みを浮かべた次の瞬間、命の危険が迫っても見せない程の瞬発力でもって逃亡したとかしないとか(笑)
☆★☆玉藻様、ぬ~べ~いなくて寂しいからって……★☆★
七年後にもなったらきっと…
め『玉藻様!化けられるようになりましたっ』
玉『…様などつけるな!後、眉毛はもう少し…いや、かなり盛大に太い方が良いと思う』
め『?(何で怒るの??)』
石『え~!ほっそりしてる方が玉藻様みたいでカッコいいですよ~!ね、めいすけっ』
め『!』(うんうんと頷く)
玉『……後、元の姿がああなのだから、できたら、左手は……手袋を……』
石『玉藻様、僕はそんな格好の人間は一人しか見た事がないのですが……町中で浮きませんか?』
玉『……え?』
何て会話が繰り広げられてるに違いないです(爆)
玉藻様…無自覚ですか?
郷子ちゃんに手紙でチクられますよ?(笑)
そういや猫年って無いんですよね。年賀状楽そうなのに(笑)
ってなわけで、あけましておめでとうございまーっす☆★☆
うぇいうぇい!
DAIGO☆STARDUSTからあけおメールが来たっ!メルマガだがな!!いちいちカッコイイ1年期待してるぜDIGO☆!!
カッコ良過ぎて奈良の、特にNEVER LANDまで…うー…せめて大阪までワンマンで来て欲しいなぁなんて…いや、CD出るのでも良い。特にアルバム期待じゃ~。
ところでまん研部員ども~、ML使って年賀メール送ってんじゃねぇぞこら。
あ、そういや1日ってぬ~べ~の映画やるじゃん。
くっしかし初詣…笠山荒神まで行って帰って…あ、こりゃ見れないか?
グフッ。良いモン。今日玉藻見たもん。
美しい薔薇には棘が……ぶぐはぁ~~~~~~~っ!!!!
ネタにしてやるぁ~~~~~~~(待て、どんな八つ当たりだ)
あい、今日はですね。年賀状描いてたんですよ。一人一人別デザイン手描きなんて馬鹿な事を小学校の一時期から今までやってたりするから年賀状を一月になってから年賀状の大半を書く…いや、描くはめになるんですね。
で、オフの年賀状描いて思う。
あ、うちのサイト、まだクリスマスだ。
……で、描きました。サイト用。
クリスマスがオリジだったんで、正月は玉藻で。
ア?イノシシじゃない?
イエス、ヒーイーザモンスターフォックス!(THE☆直訳)
食っちゃえばいいじゃん。
ってなわけで玉藻であけおめフリー絵描きました。
ブログ更新と紅白鑑賞の気が済んだらUPします。
新年明けましておめでとうございます。と狐がやって来たなぁと思っていたら何だろうシルエットが変ってかえ?何?お年玉くれんの?ありが……ってハァ!?みたな感じです。
だっていきなり『はい』って100Kg超の肉渡された日にゃあ『わぁい玉藻先生と牡丹鍋だぁvV』なんて言ってられません。新年早々大怪我ですよ。
ってか、玉藻先生『と』牡丹鍋だったらまだ良いですが、『アディオス!』とか言って置いて帰られたらたまりません。
まあそんな感じの一枚。
あい、じゃ、頑張ってUPして来ますね~。