忍者ブログ

脳内会議室

クェーサーの日記と妄想の類。 オリジナル以外ではぬ~べ~の妄想が多いよ。BLNLGLどれでもやる上に、CP妄想の場合受攻も組み合わせもいろいろですので、苦手な方はご用心。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

玉藻先生が受で百戦錬磨だったら…

タイトルからして「えーっ……」って感じですね。ハハハ。


まず髑髏入手作戦が広君をたぶらかす、になりそうです…ってのは置いといて、攻キャラはぬ~べ~です。

あー別にレムでも良いか(その設定健在だったんですね)
レム×で玉藻が百戦錬磨だったらきっとあれですよ。源氏物語ですよ。
自分好みの攻っ子に育成するに違いありません(笑)


あ、じゃあぬ~べ~×の場合を妄想してみませう。


多分百戦錬磨だから艶事に持ち込むのはとても上手なんですよ。
で、ぬ~べ~って優柔不断だからついつい乗せられちゃうんですよ。

……でも、ぬ~べ~って彼女いない歴が年齢じゃないですか。
つまり、不慣れではなかろうかと。……あ、ここはエロ本とか読んで耳年増って線は無しにしときましょう。
でないと困ります。

はい、じゃあ何とかことに及んだ玉藻先生(受百戦錬磨)~☆
「おねぇさん(!?)が教えてあげる」ってなもんでしょう。
乗せられちゃったぬ~べ~だって頑張っちゃうぜ~~★



……そして暫くして……。


「はぁ……下手」


溜め息の後、思わず脱ぎかけた服着直してぽつりと呟いちゃったりなんかして…とか思った次第です。


一体どの位萎えることしたらこんなん言われるんでしょうね。




…こんなこと言っといて何ですが、クェは、ゆきめちゃんを満足させる某眉毛の彼は、何気にテクニシャンなんじゃないかと思ってるんですが、単にクェの考えるゆきめちゃんがエロ女帝過ぎるだけですか?




☆★☆はい、そしてこんな状態のぬ玉カップルに想定される会話。★☆★

ぬ「あれが駄目これが駄目って…そんなに元カレが良かったら俺なんかよりそっち行けば良いだろ!」(怒)
玉「ふん、ナンセンス!別れたから『元』カレなんですよ鵺野先生」(前髪かきあげ~)
ぬ「…そ、そりゃそうだろうけど……ιそう言えば、なんで別れたんだ?」
玉「………………秘密ですv」(にっこり)
ぬ「原因、お前なんだな」
玉「ところで、今週末空いてますか?」(にこにこ)
ぬ「……そんなにあからさまに話逸らすなよ」
玉「誰にだって聞かれたくないことはあるんですよ」
ぬ「……つまりお前の男性遍歴には突っ込むなってことか?」
玉「ご明察vふふふ…空気読める鵺野先生が大好きですよ」
ぬ「……なんだかなぁ」(抱き付かれて照れて結局誤魔化される)

☆★☆四百年分も過去があると、色々想像できていいですね(笑)★☆★



拍手[2回]

PR

ふひい

漫画は終わったの昨日の朝なんですが…ようやく、TSREDUREの表紙の線画が終わりました。

線画ね。
締め切り、明日だったような気もするアルヨ(藁)

なんつか…パーツ細かくて線が多くて解像度高くて印刷サイズそれなりだと…時間かかりますね(^^;)


っさ~あ今から塗りだ。


返事とかはちょいお待ちを・・・。

拍手[0回]

食べ方のリアル

今日は妹子さんが暇だったので、ひたすらテレビがついていまして、なんか映画が流れてました。
クェは原稿にモリモリ取り組んでいたのですが、つい気になって手を止めて観たのが『LAND OF THE DEAD』?(タイトルあやふや)と『サマータイムマシンブルース』(タイトルあやふや)『UDON』(やっぱりあやふや)です。
特に、1っこ目のは洋画なんで台詞が英語、クェ、聞き流して英語がわかるようなリスニング能力は持ち合わせていないのでこの時はトーン作業中止して観てました。…ホント、ファッキンとサノヴァビッチ、シット位しか聞き取れないと言っても過言じゃないレヴェルってどうよって感じですね(爆)
あ、簡単な感想を言うと、一個目、前半三十分観てないけど感心+テンション上昇、二個目、爆笑、三個目、笑+感動。
まあこんな感じ。

あ、これ以降、上記3タイトルのネタバレ含むのでご注意を。

一個目はゾンビ物だったんですが、ゾンビの頭が他のゾンビ物に比べて良いような感じでした。学習もするみたいだし…ゾンビ間でコミュニケーションもとれてるっぽい。
特にぽっちゃり黒人系ゾンビが頭良かった。そして変に愛嬌がありました。
で、何に感心したかって言うと、ゾンビって大抵、『あ゛ー』とか『おー』とか言いながら生きた人間を食べるじゃないですか。
その食べ方が、ほぼ口だけでむっしゃむしゃ行く犬食いじゃないんですよ。
怪力なのか腕や脚をビッチビチちぎったり内臓掻き出したりしたのを、ちゃんと手で持ってかぶりついたり、引き摺り出した臓物や肉片を掌にかき集めてお口に運んだり…その辺の動きがとても人間っぽくて、もとは普通に人間だった感がすごく伝わる仕草でした。
ああ、こういう細かい所を見せていくとなんかリアルって印象を与えられるんだなぁと。
武器の扱いの習熟度も整然のスキルに多少は左右されるのかな?とか、男性ゾンビはなんかわーっと一般人を襲撃する際に、抱え込んで押し倒すように襲う時は男より女を狙ってる感があったり…この辺は性癖も引き継いでるって事なんですかね…臍ピを引きちぎってみたり…視聴者サービス!?(笑)
とりあえず序餡を喜ばせようとは思ってないみたいです(…嫌だな、ホモゾンビ軍団…でもネタ的には面白いかもな)

食べ方つながりでは、三個目、うどんの映画だけあって、食べるシーンが多かったです。
で、その食べ方は普通なんですが、うどん食べた人達の顔の幸せそうなこと!
めっちゃ讃岐うどんが食べたくなりました。
最初とか中盤は笑える感じなんですが、最後の方は涙を誘うような…頑固親父、幽霊になってもなんか元気でしたがそれが逆に涙を誘うのですよ。
妹子さんなんかは『映画館で見てたら絶対泣いてた!』と大喜びでした。
で、なぜかこれに二個目のに出てきてた役者さんたちが同じ服装で出てきてたりしてて発見して騒ぎました。
…時々出てくる方言が『~きん』って感じで、サンちゃんを思い出しました。瀬戸の花嫁です。

二個目のは、SF研究してないSF研にタイムマシンやもさい未来人がひょっこり現れて内輪で騒動になる感じ。
風林火山で真田やってる人が教授で出てたりで、演技の違いで楽しんだりもできました。
最初はひたすらバカな大学生がバカやってる感じだったのですが、何か会話がちぐはぐだったり画面や登場人物に違和感があり、話が進むと、『ああ!あれはこういう事だったのか!!』とアハ体験?で楽しかったです。最初、ちぐはぐに関しては、若者の会話ってそういう所が無くはないからなんとなくまあいいのかな?って見てしまうんですけどね。事情がわかってくると、決してお互い自分の話ばっかしてるから噛み合わないわけじゃないってのがわかります。

現在と過去で矛盾が生じると、世界がなくなる…でも未来は現在の結果起こるのだから未来から物を持ってきたりして現在が変わるのは問題ないって感じの理屈は、かなり首を傾げたくなるものでしたが、その説はぶっちゃけあってる必要はない感じだったので良いとしましょう。
要は彼らがパニクってばたばたばたばたすればそれで良かったんですからね。
かなり頭こねくり回されてついて行く為には必死で話を整理しなきゃならなかったですがうまくそれぞれの行動が一本の線につながると気持ちいいです。


…この前観た『ナイルの星』?(また曖昧らしい)もまた、終止ハイテンションで面白かったです。
アルジャハーーラッ!!




拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[07/22 クェーサー]
[07/22 アカアオ]
[04/09 クェーサー]
[04/07 戒莉]
[03/30 クェーサー]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
クェーサー
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/01/22
職業:
WEB社員&零細絵描き
趣味:
漫画、カラオケ、美術館巡り
自己紹介:
普通に就職しつつ漫画家目指す輩です。
雑誌に載るの目指して投稿してるです。
お前漫画とか絵描けよって依頼ありましたら言ってください。有償だとかなり嬉しいですが、無償でも応相談です→ mushquasar-hpkankei@ヤフー(ヤフーのお決まりの奴)

ちなみにHPの正式名称はMagical★M、PN,HNはクェーサーです。

バーコード

ブログ内検索

Copyright © 脳内会議室 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]