昨日は学祭初日でした♪
んで、何やら友好祭で『もっとコスプレして』とか『部員のコスプレが良かった』みたいな意見が出ていたので、今回は猫耳メイドとか馬とかミニー耳で対応。
ちなみにクェは普通に服屋で買ったものばかりの私服(笑)なのにコスプレ扱いでした。
ってか多分ぬ~べ~コスとかした方が普通だわなって私服ですけどね。ちなみに、理系学部がいくつもあるこの大学内で玉藻コスとかやると…『白衣ちゃんと脱いで来なよ~コンタミしちゃうぞっ』みたいな感じになるに違いありません。まあ、どっちにせよ背が足りませんが。後、コスプレの為だけにバイト犠牲にして毛をまっ金金や銀にする程の勇者ではありません。他キャラは使えそうな服が無いな。
唯一『君のいつもの格好だよね』と言ったのはSF研の上会の人とかいう……。
まあどっからどう見ても完っ全にコスプレ衣装な猫耳メイドと連れだって歩いてたら仲間に見えて当然な位に袖口のフリル派手でしたからね。
しかもそのペア+αで祭の実行委員のやってるメイドカフェに突撃するし(完全にスタッフと間違えられるとかいう事態発生/爆)
まあなんつか『一般』感溢れかえるメイドカフェでした。
日本橋の『お帰りなさいませ御主人様』って言ってくれる以外萌メイドな臭いの欠片もないメイドもどうかと思われますが、ここのメイドさんはそれすら言ってくれない上に、無料だからかセルフサービスなので殆んど世話焼いてくれません。
あれはメイドってかフリフリした黒い服のウェイトレスさんでした。
まあ非オタクからしたらメイド服って時点で『萌~』なのでしょう…。見くびらないで頂戴っ(笑)
もう恥じらいの欠片もないか、そうでないならいっそ接客出来ないくらいに恥ずかしがってハの字眉毛で内股でモジモジしてたら萌え萌えなのですがねぇ(をい待て)
環境部もな……ゴミ集積場を少しでも楽しく!とエコレンでやるのは良いとして……受付をメイドにするならとっくりがはみ出してるのはちょっと…いや、寒いのは分かるけど!けど~~~~!!!!
はい、まあそんなコスプレ事情の中、クェ達まん研はパネル展をやっていた訳ですが…なんか祭で耳つけてる位だと、オタク的にはハードル低めなんですよ。
しかし。
いわゆる一般な方からすると違いまして、恐る恐る『えーキモい』とか言いながら覗いてるので『入っても大丈夫ですよ~……今は馬いないから多分誰も襲いかかったりしないですよ~』と呼び込んだら
[0回]
つづきはこちら