忍者ブログ

脳内会議室

クェーサーの日記と妄想の類。 オリジナル以外ではぬ~べ~の妄想が多いよ。BLNLGLどれでもやる上に、CP妄想の場合受攻も組み合わせもいろいろですので、苦手な方はご用心。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まるで天使の輪のようだっ!

写真はDNA抽出の中盤。
バッファーの中で磨り潰しまくった黴にフェノクロぶっかけまぜまぜして遠心かけた上澄みに、イソプロパノールぶっかけた際に出てくる二本の輪。
先輩によると、これが出ていたらここまでの操作は成功してるんだとか。
今回は何だかはっきりくっきり出てて嬉しいです。にひひ。
PCRうまくいくと良いな~…それと培養の方もそろそろしっか育ってくれなきゃ使えない訳だが…大丈夫かな(^_^;)



拍手[0回]

PR

人喰いバクテリア

昔、夏休み頃にニュースで聞いた時にはマジでビビったこの名前。
昨日、久々に聞きました。

クェ、獣医の学科の授業で微生物のがあるから受けてみてるんですよ。今回は細菌の、グラム陽性菌(グラム染色とかいう操作で染まる奴ら)の話だったんですよ。
で、今回やった中にレンサ球菌(鎖みたいに丸丸が繋がった奴等)も含まれてました。
人喰いバクテリアはこの仲間みたいです。
あれに喰われる病気は激症型A群溶血性レンサ球菌症て名前がついてるようで……クェは小さい頃、この目に見えさえしないバクテリアなるものに食いつかれたら最後、体が丸ごと儚く消え去ってしまうのだと思ってガクブルし、何と恐ろしい世の中になったものだろうと思っていました。
今回の授業では、体の中の菌の姿だけでなく、患部の写真まで見せてくれましたので、どの様に喰われるかわかりました。
何か…奴等は人を外からバクバク食べるのではなく、内から、筋肉を壊死させるという攻撃を仕掛けてくるらしいですね。
そんな訳だから、体が忽然と消えたりはせずに、熱が出てめっちゃ痛い思いをして10時間位で壊死始まるらしいです。
で、見た写真ですが、先生が『苦手な人は顔を背けるように』と言うのも解らんことはない感じでした。何か壊死した所は人体ってこんな色になんの!?って色になってました。
しかも既に壊死した部分くっつけておいたら負担だからか脚切断済みだし。
でもうわ~グロいって感じはしないんです。むしろブドウ球菌でとびひになってる赤ちゃんの方が、まず死なない症状なのに「うわ~」って感じなんですよ。想像つく範囲内だから。
何て言うか、普段の知識から想像できる範囲って狭いなって感じです。


こんな強烈な連中も細菌に変わりないから抗生物質で死ぬらしいです。改めてそれ聞くと、抗生物質耐性菌はなるべく出ないようにしなきゃならないなと前より強く思います。

拍手[0回]

RPGの主人公の気持ちを味わえました

@兵庫県立美術館。

新しくて現代的デザインのカッコいい建物でした。南画展も、日本画ってこんなに幅があったんだなと楽しめました。
しかし、展示を見終わった途端。


……ここ、どこ?

さ迷う→お手洗いの標識発見。
とりあえず行っとくか…って…トイレ…どこ?
表示はあれどモノが見つからない(^_^;)
しばらく悩んで、周りと材質の違う壁から取っ手が生えて、引くと書いてあるのを発見。 なにこの仕掛け。
引くと重いので、引っ張っていいか悩むも開けると狭い空間と視界を塞ぐような手洗い場出現。

……肝心の便器は!?

→また悩んでたら何か壁に隙間があって、恐る恐る覗くと便器。

うん、オシャレっ(怒)
後続の客もパニクってたのでクェーサーがアホで空間認識能力に欠けている訳ではないと思います。
あんまりオサレにこだわるとクラウザーさんに襲撃されちゃうぞっと。


はい、その後、良いと聞いた常設展を見ようかと思う→迷子。

偶然遭遇した友人マヨネーズ氏と建物の地図見てもよくわからない構造のカオスっぷりに「ダンジョンかい!」「セーブポイントどこ~」「HP減ってきたよ~」と文句を垂れて、クェは常設展見る気を失ってうろちょろ。
マヨネーズ氏は多分常設展に挑戦したんだと思います。


そしてクェは図書室を発見してネクタイの結び方188選みたいな本を発見してテンションあげあげになりました。
ただしフランス語っぽい字でした(読めねえ/藁)
結び方で…あれはターザンて言うんですかね。写真の横にことごとくターザンて書いてたからきっとそうなんですよ。
今度玉藻先生にやらせよう(ちょ)

とりあえずあの本の、結び方名「ファイナル」のブラック加減に受けました。
ちょ、それ首吊りロープでしかも片方は上の方の何かと繋がってるよなって感じでした。
結び方の図もありましたよ(笑)


で、図書館から出たクェはまたうろうろ…あれー海に出た(爆)
結局ぐるっとまわってギャラリーへの道を見つけましたがスルーして帰りました。
何とも落ち着かないダンジョ…いや美術館でした。
ボスの部屋は多分マップの灰色になってる部分にあって、書いてた図的には館内で怪我をするとフラグが立って鍵の手掛かりが入手できると思います(落ち着け)

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[07/22 クェーサー]
[07/22 アカアオ]
[04/09 クェーサー]
[04/07 戒莉]
[03/30 クェーサー]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
クェーサー
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/01/22
職業:
WEB社員&零細絵描き
趣味:
漫画、カラオケ、美術館巡り
自己紹介:
普通に就職しつつ漫画家目指す輩です。
雑誌に載るの目指して投稿してるです。
お前漫画とか絵描けよって依頼ありましたら言ってください。有償だとかなり嬉しいですが、無償でも応相談です→ mushquasar-hpkankei@ヤフー(ヤフーのお決まりの奴)

ちなみにHPの正式名称はMagical★M、PN,HNはクェーサーです。

バーコード

ブログ内検索

Copyright © 脳内会議室 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]