サイマス繋がりで来たよっ! TOUYAさんありがとございマス☆
【深層心理バトン】
質問に答えていきましょう!!最後に答えが。
1.あなたは知人から一冊の本をもらいました。それは、有名な童話のようですが、あなたの知らない物語です。この本はどんな内容の物語だと思いますか?
有名なら知ってそうだが…何かとりあえず王子様とかお姫様とか森とかマジカル要素がある感じ…
将来結婚するんだよみたいに言われて育ってきた王子様とお姫様がいて、そろそろ具体的にその関係を意識し出したお年頃。
二人で居城周りの森でお忍び散歩中、虹色に光る木のうろの様な穴を見つけて覗き込み、手を伸ばしてみたら吸い込まれてワンダーランド。
そこで何かしら…そうだなあ、離れ離れにでもなって再会と脱出目指して冒険でもしましょうか。
で、出てくる時には何かしら成長してて、ついでに二人の想いは強固になったよみたいなん。
多分、そのままお城の中だけで暮らしてたら知ろうともしなかった下々の生活とか卑しげな者の優しさや秘めた高貴さとかに触れて、広く人々の心を知った良い統治者になるんですよ。
2.本をめくっていくと一枚だけ色の違うページがありました。それは全体のどの部分にあると思いますか。
真ん中より少し後ろ
3.物語の結末は、どうなったと思いますか。
あ、さっき言っちゃった…まあめでたしめでたしですよ。
4.あなたは今、ダイヤモンドを一つ持っています。それはどれくらいの大きさで、どんなダイヤモンドですか。なるべく詳しく、具体的に書いて下さい。
左右の親指と人差し指でゆるりと輪を作った位。特に色みはなくtheダイヤモンドみたいな色合いで、あのいわゆるダイヤモンドのカット。ちょっと大雑把め。児童向け漫画的に見映えがするサイズと形って感じなんだけど…詳しくなくてどう表現していいかわからん。
5.あなたのダイヤモンドを盗もうと、誰かが後ろからこっそりと覗いています。さて、それはいったい誰ですか。
怪盗ロワイヤル的な人
6.あなたはそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしました。さて磨いた結果はどうでしたか。今までより美しくなりましたか。それともあまり変わりませんか。
汚れとかが取れてキラキラした。
7.あなたはあまりにも美しいそのダイヤモンドに名前を付けることにしました。さあ、どんな名前を付けますか。
キラ美
8.あなたは、大切な人にプレゼントを買うために街へ出かけます。家から街へつくまでは、どんな道のりですか。
家→アスファルトの道→何か春の畑の畦道を広めに舗装したみたいな道→電車→街
9.街につき、あなたは人形を買うことにしました。あなたが手にした人形を見て「それが欲しい!」と言っている人がいます。それは何歳くらいの人ですか。
5~6歳
10.あなたは人形をあきらめて、手作りのケーキを作ることにしました。あなたは一生懸命作りました。さあ、出来上がったケーキを見た感想を言って下さい。
うん。良いんじゃね?
11.相手にプレゼントをあげようと、あなたはタクシーに乗ろうとしています。手を上げると、そのタクシーは乗車拒否をしました。去っていくタクシーに一言、言って下さい。
『Σえ?何ーっ!?』
12.本棚から取り出した絵本のページを何気なく開いてみると、そこには恐ろしい魔女の姿が…。この魔女はどんな性格で、どんな魔法を使うのでしょう。詳しく説明して下さい。
暗い、悪巧みが得意。魔法は人様が不幸になったり苦しむようなん。結構的確に痛いところついてくる。
13.この魔女が住む城の地下には、人が閉じ込められています。何人くらいの人が囚われているでしょうか。
50人位。
14.この人達は、いったいどんな理由で閉じ込められているのでしょうか。
魔女との取り決めに逆らったり討伐しにきて負けたんじゃないすかね。
15.この絵本の最後で、魔女は自分の行いを悔い改めます。さて、どんな出来事がきっかけだったのでしょう。
何か空しくなったか、人を苦しめるより他に楽しいことを見つけた。んで酷いことした、悪かったなあと気付いたり?
お話的にはやっぱ魔女に虐げられてなお美しい健気な心とかを見せてくる奴がいたとか、それが王子様とお姫様の冒険の最後なら、彼らの何かしらだと収まりが良いですね。いっそ彼らが一緒に歪んだワンダーランドから出してあげるか友達になってあげると良い。
んで、とっ捕まえてた50人も開放して、ごめんねと謝って、んで結構凄そうな魔女だし、苦しめる代わりに、良い事が起きる様なお願い事を何個かずつ叶えてあげたりしたら良いのではないだろうか。
16.お疲れ様でした。次に回したい人をどうぞ
黎さん、ソラさん、戒莉さんあたりが童話とか好きそうです。
続きに結果をば
[0回]