やってきました続き!
色塗りに入ります。まず、集中力の続く所まで(笑)各パーツの基本色を塗ります。
無論、近接する部分や重なる所はレイヤーわけます。
このとき、他の色で隠れない部分ははみ出さないようにした方が後で楽です。(左図)
で、それが出来たら塗りたいパーツの真上に新規レイヤーを作って
『下のレイヤーでグリッピング』を選び、
乗算にします。
そしたら、かなりはみ出した塗りかたしても、下のレイヤーで色がついている部分以外は画面に表示されなくなりますから楽です。
(右図のレイヤー7みたいな感じ)
そこで、基本色と同じ色で影を適当にアニメ塗りチックにやります。
そして、気が済んだら下のと統合。
その後は筆ツールの乗算や通常で、影の部分の色を選択して影を伸ばしたり足したり削ったりします。もちろんお好みで色は変えてOKです。クェもちょこちょこ変えます。
←これが皮膚だけやったVER。
クェは白目も同じレイヤーで描きます。筆使用。
なんてか…クェの絵って目が大きいことが多いんで、クッキリハッキリ白目があるとちょっと顔怖いんですよ。
で、他(衣服、毛など)も同様にしてガンガン塗っていきます。
・瞳は別レイヤーで乗算にしてます。&こちらは形が単純なので同じレイヤーで影もやります。大体、虹彩の色をこーくした色で乗算します。
・白衣塗るときははみ出しが分かりやすいように背景を濃い色で塗りつぶしたレイヤーを追加しました。
[0回]
長いから続きは追記